映画タイトルシャッター  アイランド
国内公開年月2010年4月9日
作品ジャンルミステリー / サスペンス
作品詳細はこちら
マイノリティへの誤解?
はい
2件)
未投票
いいえ
5件)
投稿されたコメント一覧

ニックネーム:滝澤


この書き込みはネタバレを含みますのでご注意ください。
表示する場合は「ネタバレを表示する」を押してください。

奥さんが重度のうつ病という設定だが、うつ病にしては症状がおかしい。
追い詰められた余り子ども(や、被介護者)の面倒を見切れず殺してしまうとか心中してしまうことはあるかもしれないが、
うつ病は健康や貧困の心配、自分に罪があるのでは、という不安や自責の妄想はあったとしても、作中のような
「家に帰りたい(※家です)」
「(子ども達は)学校よ(※行ってない)」
「(土曜日だから学校はないといわれて)私の学校は違うの」
「(子ども達の遺体を)テーブルに座らせましょ。乾かして着替えさせるの。生きたお人形さんよ。明日はみんなでピクニックしましょう」
のような妄想はしないと思う。
元の文は『混乱している』だったと書いているサイトもあった。
奥さんは別の病気では?
名作だがうつ病への誤解を生みかねないのではと思う。